今日は、月に1回のリトミックメソッドのレッスン日でした。 横浜に来てすぐに自宅近くの「リズムの森」を知り、 3年間通っています。 今は、月に3回通っているのですが、 そのうちの1回がメソッドです。 今週は、自分が模擬レッスンを担当する日でした。 私は、ドミナントモーションのエネルギーについてやろうとしたのですが、 全く思うレッスンができませんでした でも、自分がやった事で、収穫はいっぱいでした ![]() まず、どうしてドミナントモーションが伝わらなかったのか。 ハーモニーの響きを感じて欲しかったのに歌(単旋律)ばかりでレッスンしてしまった。 ハーモニー全体ではなく、歌っている「音」の変化に注目させることになってしまいました。 ドミナントモーション「気をつけれい」を 即興で伴奏する方法も先生から改善点を色々と教えてもらいました。 心に残った先生の言葉 「何のためのピアノ? BGMじゃなく、動くためのピアノでしょ?」 そうだ ![]() 先生のピアノだと動きたくなります ![]() 何度もやり直して、教えてもらったので、 後は練習、頑張ります ![]() まずは「スキップ」できる「ピアノ」から ![]() 私は横浜に来て毎日違う教室でレッスンしていますが、 月曜日は、唯一東京(東京都大田区西糀谷)にある「マリモピアノ教室」でのピアノレッスンです。
この教室には昨年からお世話になってますが、 最寄り駅は今話題の京急蒲田駅 「京急かぁまたたたたーっ駅」です!!糀谷駅からでも京急蒲田駅からでも徒歩で10分以内の場所です。 1歳児のリトミックからバンドでキーボードやりたい学生さん、大人のピアノまで、 ご希望に合わせてレッスンします。 まずは無料体験レッスンをお申し込みください ![]()
![]() |
<< 前記事(2018/10/13) | ブログのトップへ | 後記事(2018/12/02) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/10/13) | ブログのトップへ | 後記事(2018/12/02) >> |